 |
2009 カレラカップシリーズ 開幕戦 2009/02/01
|
ポイントランキング |
 |
2009年度カレラカップ開幕戦が2/1(日曜日)に開催されました。今年も「楽しいレースを」合言葉に約40名のエントリーで楽しい!一日を過ごしました。「サーキットへ行こう」という2009スローガンのSRCJさんから、いかすバナーをプレゼントしていただきました。カッチョイイ!ありがとうございました
|
|
 |
開会式に先立ち、昨年度の各シリーズチャンピオンを表彰! |
 |
1/5Competition田尾選手 |
1/5Formula 1 坂口選手 |
1/10Touring 滑川選手 |
|
1/8Racing 馬場選手 |
|
1/5 10Plate 伊澤選手 |
|
|
|
 |
SRCJ代表、ヤマヘンこと山崎氏、今回は10Plateにエントリーとともに精力的に取材していただきました。
取材が忙しく、決勝レースはキャンセル、次回は是非決勝レースをお楽しみください。
開会式の集合写真をパチリ! |
|
|
|
 |
今年もあたります、コースただ券
左から大石(秀)さん、亜紀ちゃん、萩谷さん、吉岡さんでした
|
|
|
|
|
予選結果 3ラップ連続立続けベスト |
|
pos. |
Name |
Time |
R 1 |
R 2 |
1/5 10PlateClass Best Laps in row (3) |
1 |
牧 正人 |
1:17.053 |
1:18.470 |
26.156 |
1:17.053 |
25.684 |
2 |
鵜島 国治 |
1:18.910 |
1:19.891 |
26.630 |
1:18.910 |
26.303 |
3 |
鈴木 正俊 |
1:19.094 |
1:19.094 |
26.364 |
1:19.094 |
26.364 |
4 |
加藤 貢司 |
1:20.508 |
1:20.508 |
26.836 |
1:20.508 |
26.836 |
5 |
山崎 和彦 |
1:20.568 |
1:21.074 |
27.024 |
1:20.568 |
26.856 |
6 |
伊澤 英敏 |
1:20.915 |
1:21.013 |
27.004 |
1:20.915 |
26.971 |
7 |
佐藤 亜紀 |
1:20.962 |
1:20.962 |
26.987 |
1:20.962 |
26.987 |
8 |
坂口 哲章 |
1:20.987 |
1:20.987 |
26.995 |
1:20.987 |
26.995 |
9 |
森元 雅和 |
1:22.679 |
1:22.679 |
27.559 |
1:22.679 |
27.559 |
10 |
佐原 輝夫 |
1:23.469 |
1:23.469 |
27.832 |
1:23.469 |
27.832 |
11 |
阿部 智之 |
1:24.068 |
1:24.068 |
28.022 |
1:24.068 |
28.022 |
12 |
軽部 司 |
1:28.404 |
DNS |
1:28.404 |
29.468 |
13 |
小林 義信 |
1:46.158 |
1:46.858 |
35.619 |
1:46.158 |
35.386 |
1/5 Formula 1 Best Laps in row (3) |
1 |
牧 正人 |
1:13.712 |
1:13.932 |
24.644 |
1:13.712 |
24.502 |
2 |
伊澤 英敏 |
1:16.712 |
1:16.712 |
25.570 |
1:16.712 |
25.570 |
3 |
鈴木 正俊 |
1:17.741 |
1:18.029 |
26.009 |
1:17.741 |
25.913 |
4 |
坂口 哲章 |
1:18.610 |
1:30.767 |
30.255 |
1:18.610 |
26.203 |
1/5 Competition Best Laps in row (3) |
1 |
伊藤 昌央 |
1:10.436 |
1:11.304 |
23.768 |
1:10.436 |
23.478 |
2 |
鵜島 国治 |
1:12.985 |
DNS |
1:12.985 |
24.328 |
3 |
飯生 和彦 |
1:13.138 |
1:14.086 |
24.695 |
1:13.138 |
24.379 |
4 |
森 正見 |
1:13.609 |
1:13.751 |
24.853 |
1:13.609 |
24.536 |
5 |
田尾 忠信 |
1:14.296 |
1:14.296 |
24.765 |
1:14.296 |
24.765 |
6 |
下瀬 史嗣 |
1:19.901 |
1:23.381 |
27.793 |
1:19.901 |
26.633 |
7 |
菊池 英人 |
DNS |
1/8 Racing Car Best Laps in row (3) |
1 |
馬場 剛 |
55.392 |
56.657 |
18.885 |
55.392 |
18.464 |
2 |
細谷 広幸 |
56.054 |
57.403 |
19.134 |
56.054 |
18.684 |
3 |
戸塚 浩二 |
56.289 |
56.887 |
18.962 |
56.289 |
18.763 |
4 |
古仲 直人 |
56.734 |
56.734 |
18.911 |
56.734 |
18.911 |
5 |
馬場 勇 |
57.117 |
57.121 |
19.040 |
57.117 |
19.093 |
6 |
古俣 克幸 |
57.117 |
57.537 |
19.179 |
57.117 |
19.039 |
7 |
酒井 豊勝 |
57.409 |
58.263 |
19.421 |
57.409 |
19.136 |
8 |
馬場 俊夫 |
58.239 |
1:06.742 |
22.247 |
58.239 |
19.413 |
9 |
吉澤 良広 |
58.426 |
58.426 |
19.475 |
58.426 |
19.475 |
10 |
臼井 浩之 |
58.431 |
58.431 |
19.477 |
58.431 |
19.477 |
11 |
荒木 丈晴 |
58.567 |
1:00.597 |
20.199 |
58.567 |
19.522 |
12 |
小糸 勝利 |
58.686 |
1:01.776 |
20.592 |
58.686 |
19.562 |
13 |
萩谷 昌生 |
59.250 |
59.770 |
19.923 |
59.250 |
19.750 |
14 |
大石 隆一 |
1:02.047 |
1:02.047 |
20.682 |
1:02.047 |
20.682 |
15 |
大石 秀雄 |
1:02.462 |
1:06.156 |
22.052 |
1:02.462 |
20.820 |
16 |
吉岡 幸夫 |
1:02.491 |
1:03.470 |
21.156 |
1:02.491 |
20.830 |
17 |
滑川 祐行 |
1:03.538 |
1:03.538 |
21.179 |
1:03.538 |
21.179 |
18 |
菅田 弘之 |
1:07.244 |
1:10.488 |
23.496 |
1:07.244 |
22.414 |
19 |
酒巻 博 |
1:08.172 |
1:08.172 |
22.724 |
1:08.172 |
22.724 |
20 |
野島 督 |
1:14.396 |
1:15.800 |
25.266 |
1:14.396 |
24.798 |
|
|
|
|
1/5ツーリングカー F1 クラス Final 20分 周回 |
 |
今年初っ端のF1は4台でした、そしてポールの牧選手は、序盤でマシントラブルのためリタイヤ・・しかしリタイヤを生かし存分にレース観戦が出来た模様?前回の走行ではフロントウイングがいまいちだった鈴木選手のティレルも今回は、伊澤選手と激しいバトルを繰り広げましたが、マルボロマクラーレンの伊澤さんがトップゴールをはたしました。 |
|
 |
Pos. |
No. |
Name |
Laps |
Total Time |
Best Lap Time |
1 |
2 |
伊澤 英敏 |
46 |
20:01.421 |
25.101 |
2 |
3 |
鈴木 正俊 |
46 |
20:01.774 |
24.887 |
3 |
4 |
坂口 哲章 |
43 |
20:05.528 |
25.278 |
4 |
1 |
牧 正人 |
6 |
2:37.030 |
24.900 |
|
|
|
|
|
|
1/5ツーリングカー10プレートクラス Final 30分 周回 |
|
|
 |
だんだん参加人数が増えてきた10Plateクラス今回、初参戦の選手もおりホットなカテゴリーとなってきています。レースは鵜島選手が初優勝!久々のラジコンのテリーさんは、まとめきれずおしくも表彰台を逸しました、次回も更に熱いレースをお願いいたします。 |
 |
Pos. |
No. |
Name |
Laps |
Total Time |
Best Lap Time |
1 |
2 |
鵜島 国治 |
68 |
30:07.693 |
25.394 |
2 |
1 |
牧 正人 |
68 |
30:07.904 |
25.298 |
3 |
3 |
鈴木 正俊 |
68 |
30:27.793 |
25.830 |
4 |
10 |
佐原 輝夫 |
66 |
30:14.779 |
26.205 |
5 |
7 |
佐藤 亜紀 |
66 |
30:24.564 |
26.703 |
6 |
8 |
坂口 哲章 |
65 |
30:02.889 |
26.267 |
7 |
4 |
加藤 貢司 |
65 |
30:06.382 |
26.210 |
8 |
9 |
森元 雅和 |
60 |
30:27.328 |
27.404 |
9 |
11 |
阿部 智之 |
59 |
30:14.294 |
27.414 |
10 |
12 |
軽部 司 |
57 |
30:19.680 |
28.784 |
11 |
6 |
伊澤 英敏 |
56 |
30:17.380 |
26.320 |
12 |
13 |
小林 義信 |
14 |
10:12.681 |
33.775 |
13 |
5 |
山崎 和彦 |
0 |
-.--- |
-.--- |
|
|
|
|
|
1/5ツーリングカークラス Compe Final 30分 周回 |
|
|
 |
更にビックスケールのハイperformance化が進むCompetitionクラスですが、情報によりますと、タイヤの供給状況がいまいち不安材料を抱えているとのこと、楽しいCompetition継続のためにも安定供給をお願いします。レースは、相変わらず、仕事が忙しく、予選をまったく走らなかった菊池選手が最後尾から抜け出し見事トップゴールを果たしました。 |
 |
Pos. |
No. |
Name |
Laps |
Total Time |
Best Lap Time |
1 |
7 |
菊池 英人 |
75 |
30:04.897 |
23.147 |
2 |
1 |
伊藤 昌央 |
73 |
30:07.347 |
23.528 |
3 |
4 |
森 正見 |
70 |
30:11.174 |
24.227 |
4 |
6 |
下瀬 史嗣 |
63 |
30:23.153 |
25.884 |
5 |
2 |
鵜島 国治 |
47 |
20:20.316 |
24.023 |
6 |
3 |
飯生 和彦 |
29 |
11:57.165 |
23.735 |
7 |
5 |
田尾 忠信 |
2 |
1:05.160 |
27.754 |
|
|
|
1/8レーシングカー 1/2 Final 10分周回・Grand Fina 210分周回 |
|
 |
1/2Final B blockの皆さん |
 |
1/2Final A blockの皆さん |
Pos. |
|
Name |
Laps |
Total Time |
Best Lap Time |
1 |
A 1 |
戸塚 浩二 |
31 |
10:16.435 |
18.490 |
2 |
A 3 |
酒井 豊勝 |
30 |
10:11.681 |
18.902 |
3 |
B 1 |
古仲 直人 |
30 |
10:15.574 |
19.001 |
4 |
B 2 |
古俣 克幸 |
29 |
10:01.810 |
18.876 |
5 |
A 4 |
吉澤 良広 |
29 |
10:14.047 |
19.199 |
6 |
B 4 |
臼井 浩之 |
29 |
10:19.259 |
19.481 |
7 |
A 6 |
萩谷 昌生 |
28 |
10:01.370 |
18.988 |
8 |
A 5 |
荒木 丈晴 |
27 |
10:00.510 |
19.661 |
9 |
A 7 |
大石 秀雄 |
27 |
10:03.267 |
20.055 |
10 |
A 2 |
馬場 勇 |
27 |
10:12.202 |
18.468 |
11 |
B 7 |
吉岡 幸夫 |
27 |
10:12.464 |
20.459 |
12 |
B 8 |
菅田 弘之 |
25 |
10:18.872 |
20.627 |
13 |
B 9 |
野島 督 |
23 |
10:10.157 |
23.507 |
14 |
A 8 |
滑川 祐行 |
22 |
8:29.589 |
20.216 |
15 |
B 5 |
小糸 勝利 |
22 |
10:10.526 |
19.549 |
16 |
B 6 |
大石 隆一 |
19 |
7:39.878 |
20.246 |
17 |
A 9 |
酒巻 博 |
10 |
9:57.128 |
22.883 |
18 |
B 3 |
馬場 俊夫 |
0 |
-.--- |
-.--- |
|
1/2 Final 成績 |
|
|
|
 |
Grand Finalでは、TQ獲得の馬場選手が序盤でマシントラブルのためリタイヤ、そんな中、最近好調の古俣選手がトップに立ち、途中、ベテラン古仲選手とデッドヒートを繰り広げましたが、気合で、古仲選手をうっちゃり、初チャンピオンに輝かれました |
 |
Pos. |
No. |
Name |
Laps |
Total Time |
Best Lap Time |
1 |
6 |
古俣 克幸 |
61 |
20:06.097 |
18.523 |
2 |
5 |
古仲 直人 |
61 |
20:07.287 |
18.382 |
3 |
8 |
臼井 浩之 |
59 |
20:19.441 |
18.952 |
4 |
9 |
萩谷 昌生 |
58 |
20:19.846 |
19.017 |
5 |
4 |
酒井 豊勝 |
56 |
19:54.666 |
18.716 |
6 |
2 |
細谷 広幸 |
34 |
11:11.303 |
18.322 |
7 |
3 |
戸塚 浩二 |
23 |
9:07.497 |
18.683 |
8 |
10 |
荒木 丈晴 |
19 |
8:09.789 |
19.611 |
9 |
7 |
吉澤 良広 |
18 |
8:13.880 |
19.039 |
10 |
1 |
馬場 剛 |
4 |
1:22.400 |
18.712 |
|
|
|
|
-END- |