 |
2007 カレラカップシリーズ 5戦 2007/7/8
|
|
 |
今月は久々良い天気のカレラカップとなりました。みんな元気で朝の挨拶です!
今回の種目は1/10ツーリング、1/5 10プレート、1/8レーシング、1/5ツーリングの4カテゴリーの開催となりました。
|
|
 |
|
1/5コンペファイナルスタート!
操縦台上からはこんなふうに見えます
コンピューター制御によるシグナル&カウントダウンタイマーでコントロールされます。
今回は決勝30分の周回レースですが、2番グリッドの飯生選手はスケジュールに間に合わず、ピットスタート・・・
このあとの追い上げはいかに? |
|
|
こちらは、1/10ツーリングや1/8レーシングのスターティング・グリッド
助手によりグリッドにマシンが整列後、シグナルにより、スタートです。 |
|
 |
|
|
 |
|
ファイナルAグループ、スタート直後
この後、右バンクへなだれ込みまーす。 |
|
|
グリーンにペイントされたインフィールドを連なってヒート中の1/5ツーリング、ファイナルヒート序盤のシーンです |
|
 |
|
|
 |
|
柱をカットし、広くなった操縦台は、余裕でコントロールに集中できます。
たち位置によりセクター1、セクター2どちらが得意かわかります?
横幅10メートルですが、操縦台の右はじと左はじでは、インフィールドの見え方がまったく異なります
さてさて、あなたはどっち?
ファイナルヒートでは予選上位の選手からたち位置を選ぶことが出来ます。 |
|
|
コース無料利用券が当たった、ハッピーな皆さん
今回は、抽選箱から3枚をチョイス・・
大石選手は3回連続ゲット、当たりすぎ?
左から牧選手・滝沢選手・大石(秀)選手です
有効にご利用ください |
|
 |
|
|
予選結果 3ラップ立続けベスト |
|
1/10 GP Touring Qualify |
Pos. |
名前 |
|
|
|
Speed |
1 |
武田 淳 |
10-12 |
1:03.310 |
21.103 |
96.256 |
2 |
古俣 勝幸 |
14-16 |
1:06.636 |
22.178 |
100.558 |
3 |
戸塚 サチヨ |
6-8 |
1:08.119 |
22.706 |
97.297 |
|
|
1/5 Touring 10 plate Qualify |
Pos. |
名前 |
|
|
|
Speed |
1 |
滝沢 真次 |
8-10 |
1:18.362 |
26.120 |
67.669 |
2 |
伊澤 英敏 |
2-4 |
1:24.557 |
28.185 |
64.748 |
3 |
Maksyutov |
3-5 |
1:26.600 |
28.866 |
65.665 |
4 |
安田 政昭 |
9-11 |
1:33.861 |
21.287 |
66.666 |
|
|
|
|
1/8 Racing Qualify |
Pos. |
名前 |
|
|
|
Speed |
1 |
古仲 直人 |
1-3 |
57.803 |
19.267 |
107.142 |
2 |
戸塚 浩二 |
6-8 |
58.048 |
19.349 |
108.433 |
3 |
萩谷 昌生 |
9-11 |
58.523 |
19.507 |
105.882 |
4 |
渡辺 将道 |
2-4 |
58.706 |
19.568 |
105.263 |
5 |
臼井 浩之 |
5-7 |
58.783 |
19.594 |
107.784 |
6 |
酒井 豊勝 |
1-3 |
59.407 |
19.802 |
107.784 |
7 |
古俣 勝幸 |
7-9 |
59.493 |
19.831 |
109.756 |
8 |
大石 秀雄 |
6-8 |
1:01.374 |
20.458 |
102.272 |
9 |
戸塚 サチヨ |
8-10 |
1:01.722 |
20.574 |
107.142 |
10 |
小田口 誠 |
1-3 |
1:09.089 |
23.029 |
105.882 |
11 |
岡田 耕作 |
DNS |
|
|
97.297 |
|
|
1/5 Touring Qualify |
Pos. |
名前 |
|
|
|
Speed |
1 |
竹迫 聡 |
10-12 |
1:10.146 |
23.382 |
79.295 |
2 |
飯生 和彦 |
9-11 |
1:10.747 |
23.582 |
80.357 |
3 |
山崎 芳 |
32-34 |
1:11.126 |
23.708 |
79.295 |
4 |
牧 正人 |
11-13 |
1:11.184 |
23.728 |
75.630 |
5 |
菊池 英人 |
23-25 |
1:12.125 |
24.041 |
76.271 |
6 |
峯岸 邦敏 |
17-19 |
1:12.338 |
24.112 |
80.717 |
7 |
田尾 忠信 |
12-14 |
1:12.441 |
24.147 |
78.947 |
8 |
森 正見 |
12-14 |
1:12.880 |
24.293 |
77.586 |
9 |
鵜島 国治 |
27-29 |
1:13.173 |
24.391 |
79.646 |
|
|
|
1/10ツーリングカークラス Final 15分 周回 |
No. |
Pos. |
名前 |
Laps |
Total Time |
Best Tm |
In Lap |
差 |
GAP |
MAX Speed |
1 |
1 |
武田 淳 |
41 |
15:15.6 |
21.119 |
39 |
|
|
96.256 |
3 |
2 |
戸塚 サチヨ |
33 |
15:02.2 |
22.338 |
13 |
-- 8 Laps -- |
-- 8 Laps -- |
97.297 |
2 |
3 |
古俣 勝幸 |
0 |
-.--- |
-.--- |
- |
-- 41 Laps -- |
-- 33 Laps -- |
100.558 |
|
|
|
|
 |
|
決戦前の記念撮影
この後、ウォームアップ中に古俣選手はマシントラブルに見舞われ、右バンクでコースアウト
痛恨のクラッシュで決勝ヒートでグリッドにつくことが出来ず、観戦に・・・ |
|
|
|
 |
|
|
|
|
1/5ツーリングカー10プレートクラス Final 15分 周回 |
No. |
Pos. |
名前 |
Laps |
Total Time |
Best Tm |
In Lap |
差 |
GAP |
Max Speed |
1 |
1 |
滝沢 真次 |
32 |
15:06.139 |
25.848 |
11 |
|
|
67.669 |
3 |
2 |
Maksyutov |
32 |
15:26.962 |
28.089 |
6 |
20.823 |
20.823 |
65.665 |
2 |
3 |
伊澤 英敏 |
31 |
15:16.529 |
28.353 |
8 |
-- 1 Lap -- |
-- 1 Lap -- |
64.748 |
4 |
4 |
安田 政昭 |
1 |
40.809 |
32.189 |
1 |
-- 31 Laps -- |
-- 30 Laps -- |
66.666 |
|
|
 |
|
今回初参戦の滝沢・安田・Mksyutovの3選手、むかえうつは、長い眠りから覚めた、伊澤選手。
滝沢選手は森選手のマシンをレンタルしての急遽参戦にもかかわらず余裕のTQ
to Winでした・・・・
安田選手はスタート直後にマシンを壊し決勝キャンセル・・・
でも、十分にたのしんでいただけました! |
|
|
|
 |
|
|
|
|
1/8レーシングカー Final 15分 周回 |
No. |
Pos. |
名前 |
Laps |
Total Time |
Best Tm |
In Lap |
差 |
GAP |
Max Speed |
1 |
A-1 |
臼井 浩之 |
44 |
15:01.062 |
19.243 |
7 |
|
|
107.784 |
2 |
B-1 |
渡辺 将道 |
42 |
15:08.950 |
19.493 |
11 |
|
|
105.263 |
3 |
A-2 |
戸塚 サチヨ |
40 |
15:03.838 |
20.553 |
40 |
-- 4 Laps -- |
-- 4 Laps -- |
107.142 |
4 |
A-3 |
古俣 勝幸 |
38 |
15:19.836 |
19.904 |
18 |
-- 6 Laps -- |
-- 2 Laps -- |
109.756 |
5 |
B-2 |
大石 秀雄 |
33 |
15:12.343 |
20.520 |
29 |
-- 9 Laps -- |
-- 9 Laps -- |
102.272 |
6 |
A-4 |
古仲 直人 |
30 |
11:54.806 |
18.908 |
23 |
-- 14 Laps -- |
-- 8 Laps -- |
107.142 |
7 |
A-5 |
萩谷 昌生 |
29 |
15:08.659 |
19.306 |
18 |
-- 15 Laps -- |
-- 1 Lap -- |
105.882 |
8 |
B-3 |
酒井 豊勝 |
23 |
10:52.936 |
19.448 |
12 |
-- 19 Laps -- |
-- 10 Laps -- |
107.784 |
9 |
B-4 |
戸塚 浩二 |
20 |
15:04.983 |
19.257 |
8 |
-- 22 Laps -- |
-- 3 Laps -- |
108.433 |
10 |
A-6 |
小田口 誠 |
10 |
4:12.918 |
21.489 |
9 |
-- 34 Laps -- |
-- 19 Laps -- |
105.882 |
11 |
B-5 |
岡田 耕作 |
DNS |
-.--- |
ラウンド 1 |
-.--- |
ラウンド 1 |
|
97.297 |
|
|
 |
|
1/8レーシングは全11名のエントリー。
勝ち上がりにしようか?
ポイント制にしようか?
いろいろ考えた結果、予選順位の奇数・偶数で、A・Bグループに分け、それぞれ15分決勝を実施、それぞれのタイムにより決勝順位を決定しました。
Bグループの岡田選手は体調不調で決勝キャンセルとなったため、Bグループ4名、Aグループ6名のファイナルとなりました。
今月からスタート前に記念撮影をすることにしましたが、全日本のファイナルみたいで、かっこいい!
いつの日かこの中から全日本グランドファイナルへ出場する選手がいる?かも?
決勝レースでは、最近めきめき力を付けてきた渡辺選手と戸塚サチヨ選手が見事ポデュウムをゲット。
ポデュウムのトップはベテラン臼井選手が余裕でゲットしましたが、古仲選手はエンジン不調のため今一歩・・・という結果となりました。
来月はがんばりましょう |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
1/5ツーリング Final 15分 周回 |
No. |
Pos. |
名前 |
Laps |
Total Time |
Best Tm |
In Lap |
差 |
GAP |
Max Speed |
2 |
1 |
飯生 和彦 |
76 |
30:16.392 |
23.018 |
22 |
|
|
80.357 |
5 |
2 |
菊池 英人 |
74 |
30:17.081 |
23.317 |
28 |
-- 2 Laps -- |
-- 2 Laps -- |
76.271 |
3 |
3 |
山崎 芳 |
73 |
30:08.513 |
23.283 |
43 |
-- 3 Laps -- |
-- 1 Lap -- |
79.295 |
6 |
4 |
峯岸 邦敏 |
72 |
30:02.659 |
23.830 |
32 |
-- 4 Laps -- |
-- 1 Lap -- |
80.717 |
4 |
5 |
牧 正人 |
70 |
30:07.962 |
23.924 |
38 |
-- 6 Laps -- |
-- 2 Laps -- |
75.630 |
7 |
6 |
田尾 忠信 |
70 |
30:15.823 |
23.949 |
53 |
7.861 |
7.861 |
78.947 |
8 |
7 |
森 正見 |
69 |
30:06.103 |
24.078 |
24 |
-- 7 Laps -- |
-- 1 Lap -- |
77.586 |
9 |
8 |
鵜島 国治 |
69 |
30:11.419 |
24.011 |
39 |
5.316 |
5.316 |
79.646 |
1 |
9 |
竹迫 聡 |
66 |
30:13.831 |
23.270 |
19 |
-- 10 Laps -- |
-- 3 Laps -- |
79.295 |
|
|
 |
|
予選終了間際に飯生選手を交わしてTQタイムをたたき出した、竹迫選手をトップに決勝直前のピットロード
来年帰国予定の鵜島選手も今年2回目の参戦です。
翌週の遠征にそなえ皆さん調整を兼ねる?レース?・・・いえいえ、いざスタートしてしまえば、常に全開ですね!
スターティンググリッドにつけなかった飯生選手は、ピットスタートでしたが、ぐんぐん追い上げ、見事優勝をはたしました! |
|
|
 |
|
|
|
-END- |